堺レポート第二部

だいぶ忘れてきましたのでさっさとやります。
発表後、ボスに疑問点をつつかれましたが、
完全論破
してやりました。そりゃぼかぁこう見えても専門家ですから。
ただの物知り
じゃないんです。それでいーんです(カビラのどっちか風)。
昼に弁当も売られてましたが、せっかくなので大学生協へ。
ここのおばちゃん使えねー!!ファッキンファッキン。
ホントどうにかしていい加減
やり方を覚えてほしいです。
効率の悪いのなんのって・・。
食べ終わって会場に戻る途中、ペットボトルの皮をむき、洗ってつぶすという作業をシステマチックにやっている団体。
食堂のおばちゃんとかわってほしい
とこころから思いました。
この学会は
基本俺とは関係ねぇ
という学会なので、早速神社めぐりを開始。しかしここは堺百舌鳥。といえば
仁徳(だと思われていた)陵
一度は見ておかないと。。
完全に森です。
大きすぎてよくわかりませんでした。ボスが「なんで堺に巨大古墳がたくさんあるんだ?」という疑問を出してきましたが、ここは
論破できず
何でなんでしょう。知ってる人教えて。
次は住吉神社。ここは全国各地の住吉神社の総本山です。住吉神社といえば底筒、中筒、表筒命(だったっけ?)という
多段階ロケット
を彷彿とさせる神様が祭られています。スクナヒコナやウサギが絡んでいるので、どうしても宇宙人=神?なトンデモ理論を打ち立てたくなるところです。
この神社、でかいです。赤いです。
橋反り過ぎ
です。主殿まで川を越えていくという粋なつくりになってます。昔の博多近辺を意識しているのでしょうか(博多の住吉神社は昔海に面していたらしい)?この神社見れただけで満足です。そんな気分を打ち破るボスからの電話
「今面白い発表してるぞ」
あの小声っぷりは会場内からかけてるな。
迷惑です。
とりあえず帰ることに。帰ってみると
「もう終わったぞ」
と大声で言われた。
迷惑です。
夜の懇親会、前回に続きその場でもっとも偉い先生の前に座らせられていただきました。この先生、驚くほど
話にオチがない
です。
突っ込みを誘ってるのか?
とも思いましたが、
トークの)腕、落ちた?
なんてつっこむと
片腕くらいは簡単に落とされそうだったので
やめました。いやほんときつかった。
ここで人生の教訓
懇親会、残った席に、福はない。早め早めに席を取るべし。
さらにもうひとつ
懇親会、名刺を持たねば意味はない。将来ポストに席は残らず。
その日は後輩とさしで飲み、おとなしく帰りました。
第二部終了第三部完結編に続く。